海外旅行に持って行くべき便利アイテムまとめ|機内快適グッズや防犯バッグなど

※本記事はプロモーションが含まれています。

旅行の準備

海外旅行に行くのに便利なアイテムを厳選してご紹介します!

ここではAmazonや楽天で手軽に購入できる便利グッズを中心に、海外で快適に過ごすための商品を厳選しました。

こんな人におすすめの内容になっています。

  • 海外旅行に慣れてなくて何を持ってけばいいかわからない人
  • 海外旅行のための持ち物を簡単にネットで揃えてしまいたい人
  • 海外旅行の荷造りの参考にしたい人

 

私の海外⇔日本渡航の経験値

  • 在英13年目、渡英前から合わせて15回以上イギリス⇔日本を往復している経験あり。
  • イギリス以外では、アメリカ(NY×2、サンフランシスコ×1、ハワイ×7)、オーストラリア×1、イタリア×1

 

では早速、便利アイテムをご紹介していきますが、こちらではパスポートやお金等の基本的な必須持ち物には触れておりません。

イギリス旅行の持ち物全般のチェックには、こちらの記事を参考にしてください。

>>【イギリス旅行の持ち物リスト】必需品から持っていけばよかった!まで全てココでチェック

 

海外旅行に持って行くべき便利アイテム:飛行機

着圧ソックス むくみ防止(フライトソックス)

この着圧ソックスは個人的にはかなりおすすめしたいアイテムです。

イギリスまでの飛行時間は12~13時間という長さ。エコノミー症候群を防ぐためにもこの着圧ソックスは有効ですが、それよりもなによりも足が本当に楽なんです。私はこれ無しでは飛行機に乗れません。

少々値段が高くても質の良いものを。

 

ネックピロー

個人的にはマイクロビーズの方が快適に過ごせるのですが、そう頻繁に長距離フライトを利用しない方には少しお値段が張ることと、小さくならないのでかさばるというデメリットの方が大きいかもしれません。

このネックピローは空気入れ内臓なので衛生的ですよ。

これは母がイギリスに来たときに使ったものと同型です。

寝心地・触り心地ともにクオリティーの高いものでした。

 

スリッパ

少しでもリラックスできるよう、スリッパがあるといいですね。

スリッポンタイプは歩きやすく、ホテル滞在中も部屋で快適に過ごせます。

 

耳栓

安眠するためには耳栓か、またはノイズキャンセリングイヤフォンがおすすめ。

既にノイズキャンセリングイヤフォン(ヘッドフォン)を持っているなら、そちらを使えば快適です。

しかし旅行のためだけに購入する人は少ないと思うので、持ってない場合は耳栓で十分です。

 

アイマスク

私は一人の旅行のときはこの圧迫感のないアイマスクでぐっすり寝れます。

が、子供がいるとなかなか面倒でアイマスクは使えないのが現状です。

でもやっぱり周辺のモニターの光や、小さなライトが目に入って熟睡はできないのですよね。

あると便利な一品です。

 

海外旅行に持って行くべき便利アイテム:セキュリティー

スリ&スキミング防止 ポーチ

パスポートやクレジットカードは、実物が盗まれてなくてもスキミングによりデータが盗まれて悪用されることも多いです。

スリ防止、スキミング防止の両面で心強いのがこのスキミング防止ポーチ。

パスポートは絶対に肌身離さず持っていてくださいね。

 

スキミング防止 カードケース

これは私も普段の生活で使っているのですが、クレジットカードやパスポートを入れておくことでスキミング防止になるケースです。

スキミング防止ポーチがない人は、必ずこのようなケースに入れておくことが大事。

 

持ち歩き用のバッグ

ボディバッグ ロック付き 「スリから荷物を守る!セキュリティーシステム搭載」 レジャー ショルダーバッグ メンズ レディース 防犯 セキュリティUSB充電ポート付き iPad入れ VIVACE bb-po-security

ロンドンなど大きな都市ではスリやひったくりが多いです。

脇にグッと挟んでおけるショルダーバッグや斜め掛けのバッグがいいです。

リュックサックやバッグの口が閉められないもの、バッグの紐が細いものは避けましょう。

それなりの良い場所に行くとき以外は、ブランドバッグもできれば避けた方がいいです。

丈夫でスキミング防止のものがおすすめです。

*どちらも人混みの中では必ずバッグは前に持って抱えましょう!!

 

南京錠

これはワイヤーで二つのバッグをつなげることもできる便利な商品。

南京錠は手持ちのバッグにつけておくだけでスリから見るとやりにくい人になるので被害に遭いにくくなります。

予防効果も高いので必ず1つ2つ持っておきたいものです。

 

海外旅行に持って行くべき便利アイテム:ガジェット系

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーはできれば大容量がおすすめ。

海外で使うスマホは一台で電話、カメラ、ネット接続、時計などなど何役をもこなします。

充電切れになるとかなり痛いので、必ず1つは持っておきたいですね。

 

海外変換プラグ 4USBポート

こちらは変換プラグが必要ないUSB用の充電ポートです。

充電したい機器が複数あったり、家族や友達とシェアして使うときに4ポートあると便利です。

ほとんどの国のプラグ形状に対応しています。

スマートフォン、モバイルバッテリー、モバイルWiFi、カメラ、タブレット等、充電したいものが複数あることが多いので、家族や友達など同部屋の人とシェアしても4ポートあればほぼ翌日までに充電が終わります。

 

海外旅行に持って行くべき便利アイテム:ホテル

パジャマ

イギリスでは、パジャマが用意されている宿泊施設はほとんどありません。

事前にパジャマがあると確認できた場合は別ですが、不明な場合は用意されてないと思った方がいいでしょう。

旅行用のコンパクトになるパジャマがおすすめです。

冬でもホテル内は快適温度に保たれていますので、冬の時期でも冬用の厚手パジャマは必要なし。

逆に夏は寒く感じるかもしれないので、旅行用の普通の厚み生地の長袖長ズボンのパジャマがおすすめ。

 

携帯ウォシュレット

日本のウォシュレット環境に慣れてしまっている人は、これがないと気持ち悪い!と感じるでしょう。

イギリスではウォシュレットはほとんどありません。

覚悟を決められない人は、携帯ウォシュレットを持参しておきましょう。

 

硬水用手洗い洗剤

コンパクトな下着洗い洗剤があれば、日数分の下着を持って行く必要がなく便利です。

食べこぼしや大事な服に汚れが付いたときも、その部分だけ手洗いしておけばシミで残ることもありません。

ハンカチやハンカチタオルも、日数分持って行く必要がなくなります。

 

洗濯物ハンガー

下着やハンカチなどを洗ったら干す場所が必要ですね。

椅子の背もたれや洋服のハンガーは使用済みのバスタオルやフェイスタオルで使いきってしまうことが多いので、洗濯物用のハンガーがあるととても便利です。

*他に飛行機用のスリッパもホテルで使えます

 

海外旅行に持って行くべき便利アイテム:まとめ

他には、下記のようなものが便利!

こちらはスーパーやドラッグストアで安く入手できます!

  • 使い捨てマスク(機内・ホテル用。外では使わないことをおすすめ)
  • のど飴
  • ハンドクリーム
  • 滞在中に使うシャンプー・コンディショナーのセット
  • 歯磨きセット
  • ポケットティッシュ

日本以外でポケットティッシュが街で配られていることはまずありません。

海外旅行前に貯めておいて持参するととっても便利ですよ!

普通の飴は買えると思いますが、のど飴はなかなか見つかりません。

機内はとても乾燥しているのでのど飴をバッグにいくつか入れておくと重宝します。

*一時的に使い捨てマスクが入手しずらいようですが、ホテルも乾燥しているのでマスクは持っていくべき物の一つです。

 

イギリス旅行全般の持ち物チェックには、こちらの記事を参考にしてください。

>>【イギリス旅行の持ち物リスト】必需品から持っていけばよかった!まで全てココでチェック

【イギリス旅行の持ち物リスト】必需品から持っていけばよかった!まで全てココでチェック
イギリスと日本を往復した経験から、必要なものや持って行けば良かった~と思ったものを全て入れ込んで旅の必需品持ち物リスト完全版をご紹介!日本では当たり前にあるものがイギリスでは入手困難なものもありますので要チェックですよ!

 

コメント